年中行事

ひな人形はいつからいつまで飾る?ひな祭りの起源や飾り方のルールについて

投稿日:2018年1月3日 更新日:

スポンサードリンク

長女が産まれて、買ってもらった雛人形。

持っていても場所がないので飾っていませんでした。

今、我が家の長女は高校生になのであと何回飾れるやら。

今年は、ぜひ飾りたいと思い調べていると色々為になることがわかりました。


雛人形っていつからいつまで飾るのですか?片付けが遅れると婚期が遅れるという言い伝えは本当?



飾り始め


早い人は年明けから
2月4日(立春)〜2月の中旬
雨水の日:2月18、19日農耕を始める準備の日

飾り終わり


3月3〜6日(啓蟄の日)
終わった後2週間が目安
旧暦では、4月3日まで。地域の風習によります。


雛人形をこの期間に片付けられないとお嫁にいけないよ、という戒めです。

(たしかにそうですねぇ。)


ルールややってはいけないこと


桜餅やひなあられ、白酒などのお供えを忘れずに

1日前に出してすぐにかたずけること

贈られた女の子の身代わりとして厄を引き受けてくれる大切なお役目を務めてくれるものです。1人1つのものなので譲ることや持ち主の代わりにはならないという気持ちが大切




ひな祭りの起源は?流し雛とは?


桃の節句の起源は古来中国の上巳節。
中国では、上巳(じょうし・じょうみ)の日(3月上旬頃)に、川で身を清め、不浄を祓った後に宴を催す習慣がありました。
それが平安時代に日本に伝わり、宮中の「人形遊び」と結びつき「流し雛」へと発展したといわれています。

ポイント 流し雛は子供の無病息災を願う行事です。


日本では、平安時代に宮中行事「上巳の祓い」として「曲水の宴」が行われました。
自分の体を撫で、唇をつけ「人形(ひとがた)」に穢れを移し、川や海へ流したのです。
各地に伝わる「流し雛」は、この名残と言えます。




京都の下鴨神社の流し雛が有名です。



ひな祭りは、もともと人形を川に流す『流し雛』がはじまり。
現在の雛壇になったのは戦前で、天皇中心の国家神道を樹立するために各地の祭りなどが整理された際に、天皇を祀る形として雛壇が考案され置き換わりました。男雛と女雛が平安装束なので古く見えますが「天皇陛下の祖先を祀る様に」という意図です。


ちなみに、現存する1番古い雛人形は、室町雛。室町時代のものです。




ひな祭りに関するイベント



先日、石川県歴史博物館に遊びに行ったら、面白いイベントを見つけました。

12単衣(じゅうにひとえ)と狩衣(かりぎぬ)のコスプレしてみませんか?





石川県歴史博物館では、、、、

2030年2月3日〜3月25日 9:00〜17:00

ひな祭り特集として12単衣と狩衣が無料でコスプレできます。

アクセス



12単衣や狩衣を着ることができるチャンスなんてなかなかありません。

所用時間は、10分ぐらいだそうです。

去年は、年配の方が記念にと何度となく通われたそうですよ。

狩衣は、神主や陰陽師のコスプレとしても人気があります。

期間限定なので、記念にいかがですか?

スポンサードリンク

-年中行事

執筆者:

関連記事

簡単!お家のクリスマスデコレーションをインスタグラムからPick upしてみたよ

スポンサードリンク 突然ですが、みなさん、クリスマスの準備はどんなことしていますか? 気が付いたら、我が家は忙しくてぜんぜん準備していませんでした。 このままでは、当日、クリスマスにケーキやオードブル …

父の日のプレゼント もしも余命わずかで最後になる場合は?

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 毎年、6月の第3日曜日は父の日ですね。 わたしの父は、70代で、日頃は、町内会の仕事や農作業などして暮らしています。 その父が、がんの宣告を受けました。 …

no image

ひな人形の狭いスペースでの飾りつけに便利なものは?ポイントは?

スポンサードリンク ひな人形には厄災を人の代わりに引き受けてもらい、女子の健やかな成長や幸せを願うという意味があるので、飾る場所には気をつけたいものです。 今回は、雛人形は持っているけど、大きすぎて時 …

母の日に贈りたいプレゼントのキーワードは「一緒に◯◯する」

スポンサードリンク 私は、母に頭があがりません。 母は、私が何をしても許してもらえる存在です。 私の心のよりどころ。 いつかはいなくなるなんて、考えることも想像もできません。 もし、母がいなくなってし …

入手困難!わたしも欲しいバレンタインチョコレート2018 11選

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 バレンタインに送る特別なチョコレートを厳選してみました! 一度でいいから自分へのご褒美にも食べてみたいチョコたちです。 地方にいると、なかなか入手できな …

select language