雑記

みんなが知ってる動物の意外な鳴き声と絶滅危惧種の動物の鳴き声を集めてみました

投稿日:2017年8月25日 更新日:

スポンサードリンク




仕事や家事に追われ、忙しく、疲れている毎日の癒しは、動物のかわいい動画を見ることです。

ほんと、疲れが吹っ飛びます。

最近では、あまりに見すぎて、もう見る動画がなくなってきて、マニアックに検索していたら、

動物園でもなかなか見られない貴重な動物の鳴き声を聞くことができたのでご紹介します。

動物にも、人間と同様、求愛の声、威嚇の声、仲間とのコミュニケーションする声があるそうです。

わかるかな?

キジの鳴き声


子どもたちが小さいころ、よく桃太郎の絵本を読んでました。

絵本の中では、キジが登場するときに、ケーン、ケーンと鳴くのですが、本当にそんな鳴き声でしょうか?



オスとメスで違うようです。



50秒あたりから鳴きます。ドラミングは、翼や尾羽で音を出す行動のことです。



1分あたりから鳴きます。

これが“ケーン”に聞こえるのかな。

しまうまの鳴き声


わんわんと犬のように鳴くそうですが、検証してみましょう。



とても変わった鳴き方ですね。



17秒あたりで、確かに子犬がクンクンと鳴くような声です。



パンダの鳴き声


最近生まれた上野動物園のパンダ、シンシンの赤ちゃん、かわいいですよね。

どんなかわいい声なのでしょう。



大人になると



見た目と実際の声のギャップがありますね。



コアラの鳴き声




声低いですね。




トキの鳴き声




これはもう貴重ですね。ふ~ん、こんな声で鳴くんだ。



かわうその鳴き声


先日、絶滅したと思われていたにほんかわうその映像が映りこんで話題になりました。



かわうそはかわうそでも、こちらは、こつめかわうそです。

このこは、別格。

もうちょっと野性味あふれるかわうそを探してみます。



こんなにうるさいなら、すぐに見つかりそうなものなのに、、、。


クロサイの鳴き声


こちらも絶滅危惧種の動物です。







スポンサードリンク

-雑記

執筆者:

関連記事

へそのごまとは何?へその掃除で腹痛に!へその奥はどうなってるの?

スポンサードリンク ネットサーフィンしながら、お腹を触っていたら、つい、こんなものが出てきました。 ※閲覧注意! へそのゴマです。 おっきいなぁ!と感心していたら、ふと、へその奥はどうなってるのか疑問 …

no image

3000年に一度咲く話題の植物は?

スポンサードリンク これは、優曇華の花(うどんげのはな)と言います。 実は、くさかげろうの卵だそうです。 目次1 花?卵?どちらが本当でしょうか?2 法華経ではどのように表現されているのでしょう?3 …

no image

1940年代の上海はどんなだっただろう?

スポンサードリンク わたしは、小説を書くわけではないけれど人の話を聞くのが好きで、聞いた話がたまたまおもしろいと文章にします。 人の話って、自分の住む世界と違えば違うほど、面白いです。 3度の食事より …

no image

esportとは?esportでLOLするとはどういう意味?

スポンサードリンク 冬季オリンピックが終わって、次のオリンピックには、esportの競技種目が行われる可能性があるということなので調べてみました。 目次1 esport とは?2 LOL とは?3 ネ …

no image

よく知ってるけど甲子園の全国高等学校野球大会の歌って誰が作ったの?

スポンサードリンク 物心ついた頃から、夏休みになるとテレビから聞こえてきた歌に高校野球の歌があります。 今まで家事をしながら聞き流してきましたが、先日、中1の息子からあの歌が、石川県出身の加賀大介とい …

select language