子育て

東京で娘の就職にかかった費用はいくら?

投稿日:

スポンサードリンク

こんにちわ!めるぐるです。

学資保険で子供の学費を貯めている皆さんに、声を大にして言いたいことがあります。

それは、子供の大学費用以外に、就職での費用が凄くかかるということです。

まぁ、うちの子は大学の寮に入っていたので、初期費用があまりかかっていなかったこともあり、寮を出る際にはこんなに費用がかかるとは、うっかり忘れていました。

寮は、ベッドや机が備え付けられており、キッチンもあったので、本人の持ち物はあまりありません。

4年生に入って、ハタと気が付いたわけですが、どこに住むかはギリギリまで決まっていませんでした。

2月中には寮を出なければいけなかったので、本人は2月に都内の不動産屋を廻っていました。

ちょうどそのころ、私はまたもやコロナ感染で自宅待機状態だったので(幸い程度は軽くすみました)、LINEとGoogleMapsでやりとりして、決めました。


こんな感じで子供にLINEで動画を送ってもらい親が確認。


↑ 娘のアパートはこのアパートではありません


家賃は13万円で駅から2分で、東南向きのとても良い立地でした。
3月の卒業式で現地に行った際は、けっこう坂があって、そこはGoogleMapsではわからないところでしたが。

引っ越しは、所持品が少ないこともあり、赤帽さんで頼みました。 本人曰く、1万5千円ほどだったそうです。

冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、掃除機、ベッド、マットレス・・・12万円ほど

アパート契約金・生活費 ・・・48万円

総額60万円



スポンサードリンク

-子育て,
-,

執筆者:

関連記事

有吉ゼミに見る親バカになったつもりで子どもを売り出してみる

スポンサードリンク 目次1 親バカっていいな2 自慢から情報発信に変える3 長男のイラストを投稿してみます3.0.1 小学校入学前3.0.2 小学校1年生 版画教室にて3.0.3 小学校◯年生(3年か …

耐震工事の費用や補助金、期間は?築40年の木造中古住宅をリフォームした話

スポンサードリンク リフォームをするにあたり、個人の大工さん2名、工務店2社、 市内で大きく広告を出している会社1社に相談しました。 見積書を出して対応してくれたのは、某会社のみです。 家を見ただけで …

色覚異常がわかった時の進路とその対応策

スポンサードリンク こんにちわ、めるぐるです。 新学期になると、健康診断がはじまりますね。 学校では内科検診、歯や耳の健診、視力検査などあります。 現在、私たち親の世代には実施されていた色覚検査は、2 …

no image

子どもの習い事に音楽は最高!遊びの延長ならもっと楽しい

スポンサードリンク 我が家の子どもたちは4人ともピアノを習いました。 それぞれ大きくなって、今は次男だけが継続してやってます。 ◎長女はバイエルの次のレベル(名前忘れ)まで終了 弾ける曲は、ショパンや …

我が家のキッチン ミーレの食洗機 設置から使用5年目の感想

スポンサードリンク 家のリフォームから早5年経ちました。 リフォームしてよかったことはいろいろありますが、1番は、私の強〜い味方、ミーレの食洗機です。 1日に何度でも、夜中でも、付き合ってくれて、本当 …

select language