雑記

ダニに噛まれたら!皮膚から簡単にとる方法

投稿日:2018年1月24日 更新日:

スポンサードリンク

もしも、犬や猫が(人間も)ダニに噛まれたら参考にしてほしい動画をご紹介します。


皮膚に噛み付いている根元を糸で縛り、引っ張ると抜けます。

もしくは、ピンセットやダニの体を挟むような器具で抜けています。


ダニの口が皮膚に残ってしまうと化膿したり痛みが残るので画像のように
無理に引っ張っぱらないようにしてくださいね。


ダニの取り方動画









画像に近い器具はこちら↓





さいごに



病院で取ることを推奨されていますが、それまで我慢するのも辛いですよね。

アウトドアをした休日だったら、病院もお休みだったり、、、、。

まずは、犬や猫についている、血を吸ってお腹が大きくなったダニで試してみてくださいね。

自己責任でお願いします。

スポンサードリンク

-雑記

執筆者:

関連記事

みんなが知ってる動物の意外な鳴き声と絶滅危惧種の動物の鳴き声を集めてみました

スポンサードリンク 仕事や家事に追われ、忙しく、疲れている毎日の癒しは、動物のかわいい動画を見ることです。 ほんと、疲れが吹っ飛びます。 最近では、あまりに見すぎて、もう見る動画がなくなってきて、マニ …

羊羹(ようかん)はどうして、羊と関係あるの?どうして1棹(さお)と数える?

スポンサードリンク 金沢の銘菓、きんつばを食べていて、どうして羊羹という甘い小豆のお菓子に、羊という漢字が使われているのか疑問に思い、調べてみました。 寒天を煮溶かして砂糖と餡を加え練り固めた「羊羹」 …

no image

セキュリティーってあるようでないような怖い話

スポンサードリンク 先日、政府がサイバーセキュリティーセンターの職員を公募して、採用枠に多数の募集があったと報道されました。 よく調べると任期付きの非常勤職員の募集のようです。 こんな重要な職が非常勤 …

石川県の最強パワースポット エスパー小林さんの本を読んで

スポンサードリンク こんにちは。 昨日、本屋でエスパー小林さんの本を立ち読みしていたら(スミマセン)、47都道府県の最強パワースポットが出ていました。 私が4月の29日からゴールデンウィーク中に行った …

緊急!ポンプなし!金魚すくいでとってきた金魚の飼い方

スポンサードリンク 縁日などの金魚すくいで子どもが持ち帰ってきた金魚に、 急いで水槽を買いに行く必要に迫られたことはありませんか? 急いで買いに行かなくても、とりあえずの対応策があります。 目次1 そ …

select language