金沢の地元民しか知らない穴場駐車場5選

投稿日:2017年12月21日 更新日:

スポンサードリンク



新幹線開通で、金沢の街には観光客の方々がたくさんいらっしゃいます。

駐車場がなくて困ったり、パーキングに入るまでに長蛇の列でイライラしたりしてほしくありません。

金沢を好きになって帰路についていただきたいです。


以下は、私が普段使っていて、本当は教えたくない穴場駐車場です。


金沢駅を拠点にするときの駐車場



駅西駐車場は、いつも混んでますね。
出庫にも時間かかるのでこちらはスムーズでおすすめです。


名鉄協商パーキング 金沢ニシパのアクセス


住所:〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目9−5




利用時間:24時間 無休
料金 全日 30分 (00:00 – 24:00) 100円
最大料金 全日 (入庫より24時間まで) 1,200円
全日 (入庫より12時間まで) 800円

特約店

金沢百番街
ABホテル金沢
北鉄航空
金沢フォーラス


東山界隈へ行くときの駐車場



寺島蔵人邸、大樋焼美術館、森八が近くにあります。
東山は混んでますからね。


ファーストパーキング尾張町のアクセス







尾山神社や近江町市場へ行くときの駐車場


よく尾山神社と間違えて行く方が多いようです。
普段は近江町パーキングを使いますが、ハロウィンやイベントであらかじめ激混が予想される時に利用します。


尾崎神社へのアクセス



住所:〒920-0937 石川県金沢市丸の内5−5




利用方法


利用時間:7:00〜20:00

料金

1時間以内200円

1〜3時間400円

3〜6時間600円

6〜12時間800円

12時間〜1500円



パーキングの標識もなにもありません。

最初に使うときは恐る恐るですが慣れれば大丈夫です。

正面鳥居に向かって左側に入り口があります。駐車できる車は10台ないかもしれません。

でも大概空いてます。

社務所が奥にあるのでチャイムを押して声かけしてください。



長町の武家屋敷や香林坊へ行くときの駐車場



前の道路は一方通行です。

北國新聞ビルの横から入るか、玉川図書館前の横道から入ります。


109裏のパーキング群へのアクセス










週末兼六園界隈にいく時の駐車場



兼六園すぐ横の出羽町NTT駐車場へのアクセス






利用方法



利用時間:週末、祝祭日 

ただし、12月から3月いっぱいはご利用できません。

2018年の予定は、4月7日(土)〜11月の最終の土日が利用可能です。


料金:入り口に立っているおじさんに600円を渡します。



帰りは、夜になると誰もいません(〜24:00)
自分の判断で車を出してください。
標識にしたがって出口に向かうと、奥にあるNTTの建物に向かって左側にゲートがあるので、そこから出庫します。



まとめ


以上、金沢に住んでいる人しか知らない穴場駐車場でした。

尾崎神社とNTTはここ駐車場?って感じなので、最初は少々度胸が必要かもしれませんね。

金沢の街は、一方通行が多いので、特に109の裏の長町あたりは気を付けてくださいね。

初めての方は、ぐるぐるまわることになりかねませんので、時間に余裕をもってお出かけください。

ご紹介した駐車場は、裏道を通ることが多くなるので、あなたも金沢通になれるかも。

スポンサードリンク

-

執筆者:

関連記事

能登半島 ドライブの旅には 道の駅 のと千里浜へ行こう

スポンサードリンク こんにちは。 今日は夏になるとどうしても食べたいものがあって、新しくオープンした羽咋市の道 の駅 のと千里浜にあると聞き、行ってきました。 道の駅 のと千里浜 概要 ◆オープン時間 …

金沢港から出発する豪華客船の旅

スポンサードリンク こんにちは。 私が住む金沢の街には、金沢港があります。 釣りやコンテナのイメージしかなかった金沢港が、最近は、よく豪華客船が接岸しています。 目次1 金沢港について1.1 アクセス …

白川郷から大白川露天風呂へ 2017 秘境温泉はどんなところ?

スポンサードリンク 金沢の自宅を出たのは、朝7時10分。 白川郷の雲海を見るためでした。 ホワイトロードの開門は、8時。 ※追記 2017年9/23(土)~10/22(日)の1か月、秋のモーニングタイ …

念願の太陽の塔へ行ってきました!2025年の大阪万博はどうなる⁉︎

スポンサードリンク 太陽の塔の再生事業ふるさと納税をした手前、再生した結果を見たいと思っていました。 今日は、ブログのセミナーが13:00〜あり、金沢を7:15に出発して、新大阪に着いたのは、10時。 …

のと海洋ふれあいセンターではじめてのスノーケリング!貝殻工作もできるよ!

スポンサードリンク 初めてシュノーケリングをやってみたいけど、怖いし危ないのでは⁉︎と思っている方は、ここで体験してみるといいですよ。 のと海洋ふれあいセンターのシュノーケリングは、ここの特色でもあり …

select language