アウトドア 自然

イモトの南極最高峰ヴィンソン・マシフの登頂を見て南極について調べてみたら

投稿日:2018年2月19日 更新日:

スポンサードリンク






ヴィンソン・マシフは、、南極大陸最高峰。標高4,892m 。

1966年12月17日に、アメリカのニコラス・クランチが初登頂した。


南極点は2つある⁉︎




南極点は、南緯90度の地点。


人類が南極点に到達したのは、1911年にノルウェーのアムンゼンが初めて。


南極点は、極運動のため、年に10m程移動するため、毎年計測されている。
1月1日に、ジオグラフィック・ポールという看板が付け替えられる。


テレビで放映されたのは、観光地用のセレモニアル・ポールである。


理論的には、ポールの周りをグルグル回ると、世界一周があっという間にできる。


南極点はユニオン・グレージャー・キャンプ地から飛行機で4〜5時間。

標高は、3350m。

近くには、アメリカの、アムンゼン・スコット基地がある。


南極点への観光は、1週間日本円で1人500〜800万円かかる。


南極観光→こちら



南極の自然



南極大陸は1820年ごろにロシアの探検隊により発見されました。

世界で5番目に大きい大陸で、オーストラリア大陸の約2倍の大きさ。

観測が始められてから今までの最低気温は1983年の7月、ボストーク基地のー89.2℃


2010年8月、ドームA基地で-93.2℃。

最高気温は、2015年3月、アルゼンチンのエスペランサ基地で17.5℃。


北極は、海の上の氷なので、氷の厚さは10m程だが、 南極は、2000m厚さの氷で覆われた大陸。

よって、北極の平均気温が-10℃に対して、南極はー50℃にもなる。

12月は、南半球は夏にあたり、白夜が続く。

太陽が出ている時は-15〜20℃くらいだったが、ひとたび影になり風速20〜30mの強風が吹くと体感温度がー50℃に下がる。


空気が綺麗なので息が白くならない。

緯度が高いと酸素濃度が薄くなる。

南極の氷が全て溶けると海面が60m上昇すると言われている。

上空のオゾン層が破壊され、オゾンホールとなっていて、紫外線を遮るものがないため、日焼けが健康問題になる。


南極条約について



1961年〜、北緯60度以南は、領有権の主張は禁止されている。


南極大陸はどこの国にも属さない

軍事的利用の禁止

資源開発禁止

天文学などの科学的調査の自由と国際協力


日本は、昭和基地をはじめ、ドーム富士基地、無人のみずほ、あすか基地

の4つの基地がある。



南極法


1997(平成9年)、制定。南極環境保護法ともいう。


以前南極の石を持っている人に、譲ってほしいとお願いしたことがあったのですが、却下されたのは、この法律があるからですネ。

鉱物資源活動、動植物の捕獲や採取などは禁止


南極の自然を守るために他にも色々な取り決めがあります。

スポンサードリンク

-アウトドア, , 自然

執筆者:

関連記事

金沢の地元民しか知らない穴場駐車場5選

スポンサードリンク 新幹線開通で、金沢の街には観光客の方々がたくさんいらっしゃいます。 駐車場がなくて困ったり、パーキングに入るまでに長蛇の列でイライラしたりしてほしくありません。 金沢を好きになって …

能登半島 ドライブの旅には 道の駅 のと千里浜へ行こう

スポンサードリンク こんにちは。 今日は夏になるとどうしても食べたいものがあって、新しくオープンした羽咋市の道 の駅 のと千里浜にあると聞き、行ってきました。 道の駅 のと千里浜 概要 ◆オープン時間 …

no image

釜山(プサン)花火大会2018を豪華客船の旅で見に行くには?

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 金沢から出発する豪華客船の旅に行きたいなぁ〜と思っている今日この頃。 中でも、豪華客船やフェリーが着岸する釜山(プサン)は、10月に釜山国際映画祭やアジ …

こどもと楽しむアウトドアのすすめ

スポンサードリンク 場所にもよりますが北陸地方のアウトドアの場合は、 キャンプ場は、5月~11月 登山なら、3000m級  7月後半~9月後半 と利用できる時期が限られています。 また、人気のキャンプ …

アウトドアでやることリスト13選

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです! 7〜10月は、キャンプや登山に最適の季節ですね。 私は、この季節が近づくと毎年ウズウズし、冬が近づくとア〜ア、また来年か!と思ってしまいます。 せっかく …

select language