食事

メレンゲで放送の「コムクレープ」の本店は富山にあるよ!

投稿日:2018年1月27日 更新日:

スポンサードリンク

メレンゲで高橋英樹さんがどうしても食べてみたい食べ物に、コムクレープを語っていました。





ヒルナンデスや、嵐にしやがれでも取り上げられていたクレープです。

調べてみると、なんと本店は、富山県!

外はすごい雪なんだけど、行列で30分待ちらしいんけど、食べてみたいので行ってきます!

コムクレープの富山本店はどこ?


住所 〒930-0044 富山県富山市中央通りり1-6-29minimall091 1F

営業時間 月,火,木~日 11:00~19:00

定休日 毎週水曜日

アクセス







東京では、

コムクレープ自由が丘店

〒158-0083東京都世田谷区奥沢5-42-3トレインチ自由が丘-101
TEL03-6715-6221
11:00~20:00(無休)



コムクレープ原宿店

〒150-0001東京都渋谷区神宮前
1丁目8番25号 One Takeshita Place1-A
TEL03-6455-4464
10:00~20:00(水曜定休 ※営業の場合も有)


コムクレープ溝の口店

〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-11-8 OKKA634-1F
TEL044-328-9264
10:00~22:00(無休)


コムクレープってどんなクレープ?



クリームブリュレをクレープで包んでいますね。

お値段は、クリームブリュレシリーズ 650円。

イチゴミクレープシリーズは、650〜850円。





話題のクレープをぜひ食べてみたいですね。



スポンサードリンク



あわせて読みたい!


ーあわせて読みたい!ー

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-食事

執筆者:

関連記事

クセになる!甘じょっぱい食べ物はかぼちゃの煮物に〇〇をかけるだけ

スポンサードリンク こんにちは。 夜中に突然、料理したくなって、作ってます。 若い頃、おやつとしてよく食べていたものです。 栄養もあるのでおススメです。 目次1 まずはかぼちゃの煮物2 かぼちゃの煮物 …

no image

おやつで見える子どもの成長

スポンサードリンク 先日、おやつ代が高騰!の記事を書きましたが、今日は、後日談です。 毎日、私が夕方の5〜6時に、買い物袋を下げて帰宅すると、受験生の長男や、小学6年の末っ子は家にいるので、第1声は「 …

金沢市内できのこ採集を体験!

スポンサードリンク 気心の知れた職場の人で、石の採集に付き合ってくれる人がいます。 その人は、春は山菜を採りに連れて行ってくれて、最近、国産トリュフの夢のような話をしたら、トリュフはムリでもきのこ取り …

no image

土井善晴先生と山本ゆりさんのレシピを見てご飯作りの負担をへらそう!

スポンサードリンク 毎日の献立に頭を悩ましている、めるぐるです。 週末、作り置きに時間を取られたりするのいや!な私。 食材を捨てることがあって自己嫌悪することもよくあります。 私に作り置きは向いてない …

石川県、能登の牡蠣(かき)のシーズンは?夏牡蠣と冬牡蠣の違いは?

スポンサードリンク こんにちは。 先日、能登半島の入り口、道の駅 のと千里浜で食べ損ねた、私が夏になったら食べたいものとは、牡蠣(かき) です。 能登牡蠣といえば、冬の食べ物というイメージがあるかもし …

select language