こんにちは。
今日は夏になるとどうしても食べたいものがあって、新しくオープンした羽咋市の道
の駅 のと千里浜にあると聞き、行ってきました。
道の駅 のと千里浜 概要
◆7、8月は19:00まで。
◆7月〜10月間は定休日なし。
◆tel:0767-22-3891
そのどうしても食べたかったものは(おっちょこちょいの早とちりで)
昨日までの販売だったらしく残念ながら食べられなかったのですが
(さいごに関連記事あり)道の駅自体はよかったので見てきたものを
ピックアップしたいと思います。
目次
道の駅 のと千里浜へのアクセス
奥能登に行くときは必ず通る場所にあります。
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-3-e1499613121648-768x1024.jpeg?resize=700%2C933&ssl=1)
金沢から国道8号線〜能登里山街道(通行料無料)を30〜40分走ると
千里浜ICを下りて、右に200m程走ると左手にあります。
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-4-e1499613291325-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-5-e1499613271555-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-28.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-30.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-31.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
ちなみに、ICを下りて左へ行くと車で砂浜を走れる千里浜なぎさドライブウェイです。
道の駅 のと千里浜オススメの食べ物
マルガー・ジェラード
世界一のジェラード職人、柴野大造さんのお店。地元素材を使ったジェラード。
お値段は、シングル¥380、ダブル¥480、トリプル¥540、受賞作品は¥100増
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-6.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-7.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-8.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-9.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
私が食べたのは、¥200増の¥740
![](https://i0.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-10-e1499613570522-768x1024.jpeg?resize=700%2C933&ssl=1)
なめらかで美味しい。
ピスタチオよかった。
一口だけついてきたチョコがおいしかったので次回食べたいな。
私が食べ終わってすぐに、クッキー?をトッピングしたアイスになっていて、
![](https://i0.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-11-e1499628444488-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
(開店に間に合わなかったのか、、、)
残念。
のとししカレーパン( ベーカリーファーマーズ)
![](https://i1.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-22-e1499630327386-768x1024.jpeg?resize=700%2C933&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-23.jpeg?resize=700%2C525&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-24-e1499630384119-768x1024.jpeg?resize=700%2C933&ssl=1)
お値段¥200
イノシシ肉は、高タンパクで低カロリー。
新陳代謝の向上、疲労回復、貧血予防に効果あり。
血液をサラサラにする多価不飽和脂肪酸が多く含まれています。
金沢市内の焼肉店でバラ肉を食べた時は、野生の味って感じでちょっとクセが
あったけど、このカレーパンは普通に大丈夫だった。
オススメコーナー
女子トイレに授乳室完備
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-12-e1499628897830-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-15-e1499629640843-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-13-e1499629501293-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-14.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
だいこん足の湯(足湯)
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-17-e1499629432362-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-16.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
RVパーク車中泊用のエリア
有料。チェックイン12:00〜、チェックアウト〜11:00あり。
1週間程利用できるそうです。
砂像制作
無料。砂は水だけで固まるんだって。
![](https://i2.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-18.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-20-e1499630121320-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-21-e1499630103791-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-19-e1499630150872-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
お土産コーナー
オープンしたばかりで激混み。
![](https://i0.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-25.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-26-e1499630819243-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/milkywaygo.com/wp-content/uploads/2017/07/image-27-e1499630830323-225x300.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
スイカがいいね。
さいごに
私が行った時間は9:00でレストランは11:00オープンだったので、
今回は利用できず。
奥能登珠洲まで遠いですからこの夏、能登に行く機会があったらぜひ寄ってみて。
帰りもお土産を買ったり、足湯で長旅の疲れを癒すのにいいね。
私が夏になると食べたくなるのは大きな夏牡蠣だよ。
その記事はこちら