食事

金沢名物チャンカレを食べたくなったらレトルトとこのカレールーがオススメ!

投稿日:

スポンサードリンク

去年まで、「カレーは家で食べるもの」と思っていためるぐるです。


外で食べるキッカケになったのは、うどんの大黒屋さんのカレーうどんを食べてから。

金沢カレーの歴史を知って面白かったのもあるけど、やっぱり美味しい!と思いました。

(唾液腺が刺激されて、食べた後もずっと唾液が出るという感じ)



金沢名物チャンカレの味を手軽に味わいたい時は?



よく行くのは本店の野々市店。

















でもね、自宅からちょっと遠い。

カレーって、他の人が食べてる匂いにつられて無性に食べたくなったりするので

急な衝動に駆られてチャンカレのレトルトを購入してみました。

そしたら本店の味と変わらない味でした!

¥300円!






最近では、千切りキャベツなどは自分でやって、結局、自宅で食べるようになりましたとさ。

金沢駅のコンビニにも売ってます!


金沢名物チャンカレを再現できるカレールーは?



金沢カレーの特徴は、具は溶けてドロドロで形がない。

で、たまにゴロゴロの具のある、でも味はチャンカレみたいのが食べたくなったら作っているのが、、、、。


カレールーの「The カリー」1箱と「ジャワカレー(中辛)」半量を足したもの。






人数によって調整してくださいね。(我が家の場合6人家族)


チャンカレの味はもっと地味深いけど、まあまあ味が近くなるのでオススメです。

スポンサードリンク

-食事

執筆者:

関連記事

no image

潮干狩りで採ったアサリやハマグリを美味しくたべる方法

スポンサードリンク 5月のゴールデンウィークといえば、潮干狩りの季節ですね。 テレビで、木更津の海岸の風景を見るのが恒例になりました。 潮干狩りで採ったアサリ・ハマグリを美味しくたべる方法をご紹介した …

no image

土井善晴先生と山本ゆりさんのレシピを見てご飯作りの負担をへらそう!

スポンサードリンク 毎日の献立に頭を悩ましている、めるぐるです。 週末、作り置きに時間を取られたりするのいや!な私。 食材を捨てることがあって自己嫌悪することもよくあります。 私に作り置きは向いてない …

no image

ご飯を鍋で炊くことのメリット5つ

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 数年前、炊飯器が壊れて買い換える時がありました。 美味しいご飯を食べるのに、炊飯器購入に悩んでいたところ、 炊飯器を買う金額で、 グレードの高い鍋が、2 …

もうすぐ新茶の季節 100均の抹茶を飲んでみました

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 我が家は、お正月など気が向いたときにお抹茶を点てます。 生菓子を買って食べるときもあれば、もちろん抹茶だけのときもあります。 とにかく気軽に飲むようにし …

天然の子持ち鮎を食べに富山の「鮎芳(あゆよし)」へ行ってきました

スポンサードリンク スポンサードリンク 大人の高級な食べ物というイメージがある鮎。 わたしは、もうとっくに大人だけど、高いというイメージが先行してなかなか食べられませんでした。 以前、ご近所の方から、 …

select language