食事

金沢名物チャンカレを食べたくなったらレトルトとこのカレールーがオススメ!

投稿日:

スポンサードリンク

去年まで、「カレーは家で食べるもの」と思っていためるぐるです。


外で食べるキッカケになったのは、うどんの大黒屋さんのカレーうどんを食べてから。

金沢カレーの歴史を知って面白かったのもあるけど、やっぱり美味しい!と思いました。

(唾液腺が刺激されて、食べた後もずっと唾液が出るという感じ)



金沢名物チャンカレの味を手軽に味わいたい時は?



よく行くのは本店の野々市店。

















でもね、自宅からちょっと遠い。

カレーって、他の人が食べてる匂いにつられて無性に食べたくなったりするので

急な衝動に駆られてチャンカレのレトルトを購入してみました。

そしたら本店の味と変わらない味でした!

¥300円!






最近では、千切りキャベツなどは自分でやって、結局、自宅で食べるようになりましたとさ。

金沢駅のコンビニにも売ってます!


金沢名物チャンカレを再現できるカレールーは?



金沢カレーの特徴は、具は溶けてドロドロで形がない。

で、たまにゴロゴロの具のある、でも味はチャンカレみたいのが食べたくなったら作っているのが、、、、。


カレールーの「The カリー」1箱と「ジャワカレー(中辛)」半量を足したもの。






人数によって調整してくださいね。(我が家の場合6人家族)


チャンカレの味はもっと地味深いけど、まあまあ味が近くなるのでオススメです。

スポンサードリンク

-食事

執筆者:

関連記事

金沢市内できのこ採集を体験!

スポンサードリンク 気心の知れた職場の人で、石の採集に付き合ってくれる人がいます。 その人は、春は山菜を採りに連れて行ってくれて、最近、国産トリュフの夢のような話をしたら、トリュフはムリでもきのこ取り …

ワイナリーでしか飲めない期間限定能登ワイン『ペルレ』ってなに?能登ワインの飲みくらべや工場見学もできるよ!

スポンサードリンク 先日、能登ワインの工場見学へ行ってきました。 もうすぐボージョレーの解禁日なので、どこのワインがいいかなぁと物色中なのです。 のと里山海道の終点を降りて、穴水町の中を走って行きます …

no image

落合 努さんの料理を楽しむ!スーパースィーツ調理専門学校の学生レストランとは?

スポンサードリンク 2週間以上前に予約したスーパースィーツ専門学校の学生レストランに行ってきました。 今回は、有名なイタリアンシェフの落合 努さんが登場です。 去年、クリスマスのオープンキャンパスでと …

とにかく忙しい、疲れているワーキングマザー 簡単!吉野家風牛丼をつくる

スポンサードリンク 年齢的にいつも疲れています、こんにちは、めるぐるです。 疲れている時、造血効果のありそうな肉! 特に牛肉!が無性に食べたくなります。 仕事が忙しいので夕飯何にしようかと考える余裕も …

no image

潮干狩りで採ったアサリやハマグリを美味しくたべる方法

スポンサードリンク 5月のゴールデンウィークといえば、潮干狩りの季節ですね。 テレビで、木更津の海岸の風景を見るのが恒例になりました。 潮干狩りで採ったアサリ・ハマグリを美味しくたべる方法をご紹介した …

select language