自然

2017東京近郊のおすすめ紅葉スポット 36 

投稿日:2017年8月3日 更新日:

スポンサードリンク

私、学生時代を含めると、東京には6年間住んでいました。

6年間に、広尾→西葛西→淵野辺→国立と4回も引越しました。

あの頃を思い出しながら、紅葉スポットをあげてみます。


皇居東御苑






冬桜というさくらがあるそうです。





六義園

入園料 大人 300円  小学生以下無料






旧古河邸


入園料 大人 150円 小学生以下無料 







千鳥ヶ淵











三四郎池







不忍池







奥多摩 

青梅街道沿い


rc="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8">








高尾山






恵比寿ガーデンプレイス







川崎市生田緑地







赤塚公園






浜離宮  


入園料 300円






等々力渓谷








洗足池








武蔵野美大  玉川上水沿い





百草園








豪徳寺












戸山公園








小石川後楽園










秋川渓谷 東京 あきる野市








国立駅南口 大学通り銀杏並木









光が丘公園











石神井公園










目黒区八雲 目黒キャンパス周辺  目黒川沿い








杉並区善福寺公園近く西荻窪神田川沿い街路樹









昭和記念公園









白金台

 











代々木公園







所沢航空公園












王子 名主の滝

<












称名寺










横浜四季の森








外苑前  銀杏並木







鎌倉 円覚寺










小金井市 浴恩館公園










スポンサードリンク

-自然

執筆者:

関連記事

イモトの南極最高峰ヴィンソン・マシフの登頂を見て南極について調べてみたら

スポンサードリンク ヴィンソン・マシフは、、南極大陸最高峰。標高4,892m 。 1966年12月17日に、アメリカのニコラス・クランチが初登頂した。 目次1 南極点は2つある⁉︎2 南極の自然3 南 …

日本一古い水族館はどんなところ?

スポンサードリンク 先日、富山の魚津水族館へ行ってきました。 日本一古い水族館だそうなので、水槽や建物などの設備に興味がありました。 北陸では、石川県のジンベイザメが目玉の能登島水族館、福井の松島水族 …

雷が落ちる!外出先の対処法は?家にいて気をつけることは?

スポンサードリンク 私が住む金沢は、年間の雷発生件数が日本一の町らしいです。 ー気象庁HPよりー 今も大雨とともに雷がゴロゴロしています。 先日、東京では7月なのに雹(ヒョウ)が降り、雷もひどかったよ …

金沢の桜 2018 見頃は?おすすめスポットは?

スポンサードリンク 桜の蕾が膨らんで色づいてくるこの季節は、お花見シーズンをどう過ごそうかとソワソワ、ワクワクしてきますね。 待ちに待った満開の時期を迎えると、毎年のことなのに、素晴らしい景色に感動し …

兼六園と金沢城公園の花見2019、基本情報は?見頃は?春ららら市など周辺情報は?

スポンサードリンク 日本三名園のひとつ、兼六園。 17世紀中葉に加賀藩4代藩主の前田綱紀により城の外郭に整備されました。 三名園はいずれも名園ですが、金沢は岡山や茨城に比べて冬が厳しく、管理や維持の面 …

select language