習い事

こどもの学力 平均点20点→やっと50点に伸ばす

投稿日:2017年6月6日 更新日:

スポンサードリンク

我が家の2番目の長男は、中学2年生、運動部所属。

小学生の高学年の頃、スポーツに熱中するあまり、勉強がおろそかになりました。


もともと本は読まないし、低学年では先生から忘れ物や宿題をやらないので注意されっぱなし。


典型的勉強ができないタイプでした。

何をするにも、エンジンがかかるまで時間がかかるので、早め早めの対策が必要なのはわかっていました。


そんな長男がやったことは



それまでも、塾に入ることは考えたのですが、遊び優先で無理に行かせても行かないタイプの子どもでした。

塾は行かないだろうからと、進研ゼミに入ったり、ipadにアオイゼミのアプリを入れてましたが、ぜんぜんやりません。

付け焼き刃でやったとしても、結果がテストに反映されない状態でした。


やらないだろうと諦めていた塾でしたが、弟たちが塾に行っているのを見ていて、どうして自分は行かないのか密かにショックだったようです。


それで、試しに中学入学から基礎力UPの公文に入りました(遅い〜)


なんせ、普通ならやらない国語までやらないと、問題文の理解ができなかったのです。


でも、その後の勉強できない人生や偏差値の低い遠い高校通学を考えると先行投資と割り切って

月謝を払っています。


1年3ヶ月続けてみて


公文に入ると、どんな子でも入塾テストがあり、例えば、5年生でも、3年生の問題から始めるということがあります。

子供にもよりますが、3ヶ月〜1年くらいは現学年に追いつくまでかかります。

(長女と次男が5年生で入塾した結果です。

2人は現在は友達がいるというだけの理由で違う塾に入っています。

長男はお調子もので気が優しいので、友達がいると勉強という目的以外のことに注意がいってしまうので、あえて行かせませんでした。)


1年3ヶ月後の成績は?



長男の、現在の進行状況は、

国語・・・小学6年生

数学・・・中学1年生 中2、学校と同じ進度

英語・・・中学1年生 中2、学校と同じ進度



現学年は中学2年生。

この進行状況は、正直、親としては、もっと早く進んで欲しいなぁと思ったりします。


でもテストの結果は、着実に伸びています。



入学時、5教科100点くらいだったのが、先日の中間テストは、英語と理科を除いて、60点程。




(公開してごめんよ〜)


英語と理科は30点台。


成果が出てきているので、本人も勉強が面白くなってきたようです。


まとめ


今後の目標は、平均点70点。

国語、数学、社会は、凡ミスをなくすこと。

英語と理科対策が急務。

とりあえず、理科は、元素記号の覚え方をYoutubeでマスターすること。

英語は、1番手強く、対応に苦慮します。


こんな長男にも、建築家や漫画家になりたいという夢があります。


自分の好きなことで生きていくということ。

親としては夢の実現を後押ししたいと思っています。

スポンサードリンク

-習い事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

子どもの習い事に音楽は最高!遊びの延長ならもっと楽しい

スポンサードリンク 我が家の子どもたちは4人ともピアノを習いました。 それぞれ大きくなって、今は次男だけが継続してやってます。 ◎長女はバイエルの次のレベル(名前忘れ)まで終了 弾ける曲は、ショパンや …

こどもの習い事 素囃子で三味線をする

スポンサードリンク 久しぶりに、このブログの趣旨である家族の話題を書こうと思います。 こどもの習い事として素囃子を2年間やりました。 目次1 金沢素囃子について2 素囃子をはじめたきっかけ3 金沢こど …

こどもの習い事 チームスポーツのすすめ

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 我が家は、子供が4人のうち3人が男の子です。 小さい頃は、持て余すパワーの発散が家の中だけだったので、 週末の過ごし方に頭を悩ましたものです。 次男が、 …

no image

1〜3月は学校の勉強の総まとめ!子どもたちの来年度に向けての対策を練ってます

スポンサードリンク 今年の2月は大雪で、、、、大雪すぎてスキーにも出かけられなかった我が家です。 寒いのと、道路が雪で凸凹で出かけられず、本当にこたつにしがみついていました。 前庭の大量の雪を側溝に捨 …

こどもの習い事はいつからがいい?続けるポイントは?

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 新学期や進級の時期は、子どもの習い事を見直したり、新しいことをしたいなぁと考えている方も多いと思います。 我が家の場合、周りの子供達が習い事を始めたのは …

select language