子育て 家計

バーコード入力!メルカリの出品方法が変わったので実際にやってみました

投稿日:2018年10月13日 更新日:

スポンサードリンク

我が家の子供達は、おこづかいが少ないせいか自分たちで色々考えて欲しいものをゲットしています。


欲しいものをゲットする方法は、おばあちゃんの肩もみだったり、お祭りでもらったおこづかいを我慢して少し残したり、メルカリでゲームやカードを売ったりしてお金を貯めて購入しています。


中学1年の次男は特に上手で、金沢市の浪漫遊(ロウマンユウ)やGEOなどで市場調査した結果、メルカリがいいとわかり、ちょっとコツを教えると自分で出品できるまでになりました。



最近、メルカリの出品が15秒でできると言って、実際にやっていました。



メルカリの15秒出品方法の実際は?




対象は、ゲームなどバーコードがある商品だけです。

バーコードがあってもエラーが表示されてできないものもありました。


出品ボタンをクリックすると


バーコード出品を選択





商品のバーコードに重ねて









該当商品がないとエラー表示されます





商品の写真を撮影






商品説明が自動的に表示されるので、追加項目があれば記入します。










出品ボタンを押して終了です。





子どもなど、iPadやスマホが苦手だったり、できない人も出品できる便利機能ですね。


親も助かります。

スポンサードリンク

-子育て, 家計

執筆者:

関連記事

長男の金沢美術工芸大学進学の成績開示と進学にかかった費用

スポンサードリンク こんにちわ!めるぐるです。 お久しぶりです♪ 長男は一浪して、美大に入学しました。現在、2年生になりました。 コロナ禍でしたが、高校在学中から、高校の先生のアドバイスで、部活も辞め …

LaQをオークションで売るときにやるべきピース数の数え方は?

スポンサードリンク 今週は、子供たちがいないので、断捨離を兼ねたオークション週間にしま〜す! まずは、大きくなってもうあまり遊んでいない、LaQから。 あなたのお家にも、ねむっていませんか? 目次1 …

スポーツをやる子どもには目標達成シートのマンダラートがオススメ!

スポンサードリンク 昨日は中学生の長男の野球の公式戦でした。 私が遅れて球場に着いたのは、2回の表。 ちょうどバッターボックスでバントをして、走者を無事2塁に送り、ホッとしたのもつかの間、相手攻撃の裏 …

「君たちはどう生きるか」漫画の中で描かれなかったこととは?

スポンサードリンク 読売新聞でおすすめのベストセラーとして、漫画「君たちはどう生きるか」を小さなコラムで取り上げていました。 受験を控えた長男や、新入学で希望に満ちた次男、末っ子の小学生最後の1年間を …

東京で娘の就職にかかった費用はいくら?

スポンサードリンク こんにちわ!めるぐるです。 学資保険で子供の学費を貯めている皆さんに、声を大にして言いたいことがあります。 それは、子供の大学費用以外に、就職での費用が凄くかかるということです。 …

select language