子育て

子供が切れて困る ゲームの害悪

投稿日:2017年4月17日 更新日:

スポンサードリンク

三男は去年1年間、すごい荒れていました。



ゲームをやめさせようとするとわめき散らして切れます。



ゲームを2、3日しなければ元のかわいい三男なのですが。



原因はゲーム⁉︎家庭かな⁉︎



今まで窓を2枚も割りました。


4年生の子供のくせにすごい力なんです。



1つは兄弟げんかの末、アロエのクリームの容器を投げつけたのがリビングのペアガラスの窓に当たり割れました。



2枚目の時は、ゲームを1日中やっていたので怒って取り上げたら切れて、家からとびだし、植木鉢を投げたみたい。






割った後、裸足のままどこかに飛び出して行って帰って来たのは夜の8時30分でした。

原因は色々で、わかっているつもりです。




途方にくれた結果



その後、私は児童相談所に電話をかけてしまいました。


行政は縦割りなので、色々な所で色々な相談をしても何も解決しないです。

その場限りなので身分を名乗っても恥ずかしいとかいう感覚が次第に薄れていきます。



いろいろ試してみたら



子どもとは、落ち着いている時にまじめに話をしてみました。

4月に入り、クラスが変わり、三男に変化の兆しが見えてきました。


友達と外で遊ぶようになり、宿題をやるようになりました。



とりあえず、今まで何もしてあげられなかったけれどクラスや担任が変わったことも

子供にとってよかったのかな。



あとは、私自身も変わらなきゃと思ってる。

スポンサードリンク

-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

子どもにイライラしてブチ切れ!そんな時の対処法は?

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 コロナ肺炎の影響で、在宅休校が続きますね。 3食+おやつの準備、勉強のフォローと大変です。 Twitterを見てると、PCに落書きされたり、髪の毛をハサ …

no image

1〜3月は学校の勉強の総まとめ!子どもたちの来年度に向けての対策を練ってます

スポンサードリンク 今年の2月は大雪で、、、、大雪すぎてスキーにも出かけられなかった我が家です。 寒いのと、道路が雪で凸凹で出かけられず、本当にこたつにしがみついていました。 前庭の大量の雪を側溝に捨 …

有吉ゼミに見る親バカになったつもりで子どもを売り出してみる

スポンサードリンク 目次1 親バカっていいな2 自慢から情報発信に変える3 長男のイラストを投稿してみます3.0.1 小学校入学前3.0.2 小学校1年生 版画教室にて3.0.3 小学校◯年生(3年か …

長男の金沢美術工芸大学進学の成績開示と進学にかかった費用

スポンサードリンク こんにちわ!めるぐるです。 お久しぶりです♪ 長男は一浪して、美大に入学しました。現在、2年生になりました。 コロナ禍でしたが、高校在学中から、高校の先生のアドバイスで、部活も辞め …

こどものスマホトラブル回避術5選

スポンサードリンク こんにちわ、めるぐるです。 今回は具体的なスマホのトラブルを未然に 防ぐための方法を まとめていきたいと思います。 前回 トラブルをさけるスマホの始め方 目次1 トラブルのリスクを …

select language