食事

もうすぐ新茶の季節 100均の抹茶を飲んでみました

投稿日:2017年5月2日 更新日:

スポンサードリンク

こんにちは、めるぐるです。


我が家は、お正月など気が向いたときにお抹茶を点てます。

生菓子を買って食べるときもあれば、もちろん抹茶だけのときもあります。

とにかく気軽に飲むようにしています。


使ったのは、福岡の八女茶だったので美味しいだろうという憶測ですがどうでしょうか。




簡単!抹茶のたて方


茶碗と茶筅を温めます。


お湯を捨てて拭きます。


抹茶を入れる(100均の抹茶は2袋使用)


お湯を50〜70、80ml(すみません、適当です)入れます。


私は裏千家なので、アワアワにして飲むのが好きです。


好きなお菓子と食べます。


まとめ



安いから?香りがイマイチよくわからなかったかな。
l

器がプラスチックだったのもよくなかったのかもしれません。


もうすぐ新茶が出ます。

ちょっとおすまししてお抹茶飲んでみませんか?

抹茶が余ったらスタバ風抹茶ラテにしたり

cookpad.com


アイスや天ぷらなどにも使えます。

スポンサードリンク

-食事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

10分で作る!急いでいるときのゆで卵の作り方、むき方は?

スポンサードリンク お弁当のすき間おかずに困ったら、ゆで卵や、プチトマトを入れているめるぐるです。 あと10分! 急いでいるときに限って、卵の殻がうまくむけなくて、イライラします。 お湯になにかを入れ …

とにかく忙しい、疲れているワーキングマザー 簡単!吉野家風牛丼をつくる

スポンサードリンク 年齢的にいつも疲れています、こんにちは、めるぐるです。 疲れている時、造血効果のありそうな肉! 特に牛肉!が無性に食べたくなります。 仕事が忙しいので夕飯何にしようかと考える余裕も …

朝ごはんを食べない高校生に サンドイッチの簡単朝ごはん

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 高校生になってから、見た目を気にしているのか、ストレスなのかあまり食べなくなった娘。 基本的に冷めても美味しく食べられることを考えて作っています。 目次 …

no image

おやつで見える子どもの成長

スポンサードリンク 先日、おやつ代が高騰!の記事を書きましたが、今日は、後日談です。 毎日、私が夕方の5〜6時に、買い物袋を下げて帰宅すると、受験生の長男や、小学6年の末っ子は家にいるので、第1声は「 …

no image

中学生のおやつ代が高騰! 我が家のおやつ代の節約方法

スポンサードリンク 我が家の子供4人のうち、2人が中学生になり、その食欲が、すごいことに! 我が家の食費が10万円になりました。 (このうち、おやつ代がいくらかは恐ろしくて考えていません。) おやつ代 …

select language