雑記

スマホのwifiが繋がらない!災害時に気をつけることとは?

投稿日:

スポンサードリンク

最近、大阪での地震、広島や岡山での豪雨災害と続き、ライフラインについて今一度考え直しているめるぐるです。

水、ガス、電気に加えて、情報収集のため、救助要請のために必要なwifi について考えてみました。

今後、日本中で起こる災害時に大切です。


日本国内では、まだfreewifi は設定されていません。

2020年東京オリンピック時に、海外からのお客様の混乱があるかもしれないので、政府としても本来考えておくべき問題です。


現状、国内で電波が悪いところには、ポケットwifi が必要ですね。

でないと、ネットをよく使う方は速度制限に引っかかり、契約限度額を軽く超えてしまいます。

そんな状態で写真など送ると1枚〜2000円にもなります。


wifiが繋がらない時、広島や岡山ではどうしたか


















まとめ



①wifiがあるコンビニや喫茶店を使う

②携帯各社が提供するfreewifiの設定をする

広島、岡山の場合は「00000JAPAN」

使うときはパスワード設定する
使い終わったら削除する


③速度制限がかかるので、wifiが使えない時はむやみに使わない

④ポケットwifi使用時に電波が弱い時は、アルミホイルなどで、アンテナ作ると良い

⑤ガラケーとはショートメールを使う


スポンサードリンク

-雑記

執筆者:

関連記事

no image

今年の抱負

みんなが知ってる動物の意外な鳴き声と絶滅危惧種の動物の鳴き声を集めてみました

スポンサードリンク 仕事や家事に追われ、忙しく、疲れている毎日の癒しは、動物のかわいい動画を見ることです。 ほんと、疲れが吹っ飛びます。 最近では、あまりに見すぎて、もう見る動画がなくなってきて、マニ …

羊羹(ようかん)はどうして、羊と関係あるの?どうして1棹(さお)と数える?

スポンサードリンク 金沢の銘菓、きんつばを食べていて、どうして羊羹という甘い小豆のお菓子に、羊という漢字が使われているのか疑問に思い、調べてみました。 寒天を煮溶かして砂糖と餡を加え練り固めた「羊羹」 …

no image

esportとは?esportでLOLするとはどういう意味?

スポンサードリンク 冬季オリンピックが終わって、次のオリンピックには、esportの競技種目が行われる可能性があるということなので調べてみました。 目次1 esport とは?2 LOL とは?3 ネ …

no image

BASEで作ったお店を公開します

スポンサードリンク こんにちは♪ めるぐるです。 子育てに集中している間、ブログをお休みしていましたが、また、書いてみようと思いはじめました。 今回、BASEでお店を作ってみたので、よろしかったら覗い …

select language