雑記

スマホのwifiが繋がらない!災害時に気をつけることとは?

投稿日:

スポンサードリンク

最近、大阪での地震、広島や岡山での豪雨災害と続き、ライフラインについて今一度考え直しているめるぐるです。

水、ガス、電気に加えて、情報収集のため、救助要請のために必要なwifi について考えてみました。

今後、日本中で起こる災害時に大切です。


日本国内では、まだfreewifi は設定されていません。

2020年東京オリンピック時に、海外からのお客様の混乱があるかもしれないので、政府としても本来考えておくべき問題です。


現状、国内で電波が悪いところには、ポケットwifi が必要ですね。

でないと、ネットをよく使う方は速度制限に引っかかり、契約限度額を軽く超えてしまいます。

そんな状態で写真など送ると1枚〜2000円にもなります。


wifiが繋がらない時、広島や岡山ではどうしたか


















まとめ



①wifiがあるコンビニや喫茶店を使う

②携帯各社が提供するfreewifiの設定をする

広島、岡山の場合は「00000JAPAN」

使うときはパスワード設定する
使い終わったら削除する


③速度制限がかかるので、wifiが使えない時はむやみに使わない

④ポケットwifi使用時に電波が弱い時は、アルミホイルなどで、アンテナ作ると良い

⑤ガラケーとはショートメールを使う


スポンサードリンク

-雑記

執筆者:

関連記事

造幣局の見学2018、アクセスや見どころは?トリビアいっぱい!

スポンサードリンク 最近、子どもたちの休日の過ごし方を考えていて、工場見学などを調べているめるぐるです。 今回は、造幣局です! お金以外にも、ニュースでよく耳にするオリンピックのメダルや、勲章をはじめ …

へそのごまとは何?へその掃除で腹痛に!へその奥はどうなってるの?

スポンサードリンク ネットサーフィンしながら、お腹を触っていたら、つい、こんなものが出てきました。 ※閲覧注意! へそのゴマです。 おっきいなぁ!と感心していたら、ふと、へその奥はどうなってるのか疑問 …

no image

esportとは?esportでLOLするとはどういう意味?

スポンサードリンク 冬季オリンピックが終わって、次のオリンピックには、esportの競技種目が行われる可能性があるということなので調べてみました。 目次1 esport とは?2 LOL とは?3 ネ …

no image

1940年代の上海はどんなだっただろう?

スポンサードリンク わたしは、小説を書くわけではないけれど人の話を聞くのが好きで、聞いた話がたまたまおもしろいと文章にします。 人の話って、自分の住む世界と違えば違うほど、面白いです。 3度の食事より …

コンビニの便利な活用術

スポンサードリンク コンビニは寄ってしまって余計なものを購入してしまいがちで、利用を制限していた時期がありましたが、今は便利さが上回り、積極的に使っています。 私がよく使っているコンビニ利用法をご紹介 …

select language