雑記

今年の抱負

投稿日:2017年1月10日 更新日:

スポンサードリンク

一年の計は元旦にあり。

今年1年の抱負を考えようと思います。








これからブログを書く上で参考になりそうなもの

国民生活基礎調査とは?

保健、医療、福祉、年金、所得など国民生活の基礎的な事項に関して

厚生労働省が実施する調査。

引用 コトバンク 日本大百科全書より





最近の調査結果からわかったこと



①4分の1は、単身世帯、いわゆる1人暮らし。


 1世帯の平均所得金額は、528.9万円


②男性は腰痛、女性は肩こりに悩まされている。

 要するに男性も女性も、腰痛・肩こりに悩んでいる。


③ストレスや悩みの原因は、



男性は、1位:自分の仕事、女性は、1位:収入・家計・借金

    2位は、男性は収入・家計・借金、女性は自分の仕事である。





各種世帯の所得の状況(平成27年) について


①平均所得金額 541.9万円

②中央値は、427万円

③全体の分布は、平均所得金額以下が、61.2%を占める。





最近読んだ本

『日本人はこれから 何を買うのか?』

「超おひとりさま社会」の消費と行動


三浦 展 著





この本を読んだ後、

年末のクリスマスに、『クリボッチ』が話題になりました。

おひとりさま社会では、コンビニやコミュニティ、ケアやサービス

が必要とされるということです。

これからの住宅は、リノベーション。

経済は、シェア。





ブログを継続するためにやるべきことリスト

①読書

②ニュースやサイトで情報収集

SNSサークルなどに参加する

④イベント・旅行に出かける

⑤記事を書く

⑥サイトの構築

⑦アクセスを増やす

⑧分析する


欲張っても計画倒れになりそうなのでこれくらいにします。

スポンサードリンク

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

石川県の最強パワースポット エスパー小林さんの本を読んで

スポンサードリンク こんにちは。 昨日、本屋でエスパー小林さんの本を立ち読みしていたら(スミマセン)、47都道府県の最強パワースポットが出ていました。 私が4月の29日からゴールデンウィーク中に行った …

みんなが知ってる動物の意外な鳴き声と絶滅危惧種の動物の鳴き声を集めてみました

スポンサードリンク 仕事や家事に追われ、忙しく、疲れている毎日の癒しは、動物のかわいい動画を見ることです。 ほんと、疲れが吹っ飛びます。 最近では、あまりに見すぎて、もう見る動画がなくなってきて、マニ …

no image

密かな人気⁉︎ ダムカードとは?

スポンサードリンク 最近、秘境と言われる温泉をめぐっていました。 歩いて50分、車で50分、なんてザラでした。 白川郷の旅 黒部峡谷の旅 遠出が続いたので、金沢近郊で楽しめる秘境の温泉や紅葉スポットは …

ダニに噛まれたら!皮膚から簡単にとる方法

スポンサードリンク もしも、犬や猫が(人間も)ダニに噛まれたら参考にしてほしい動画をご紹介します。 皮膚に噛み付いている根元を糸で縛り、引っ張ると抜けます。 もしくは、ピンセットやダニの体を挟むような …

no image

よく知ってるけど甲子園の全国高等学校野球大会の歌って誰が作ったの?

スポンサードリンク 物心ついた頃から、夏休みになるとテレビから聞こえてきた歌に高校野球の歌があります。 今まで家事をしながら聞き流してきましたが、先日、中1の息子からあの歌が、石川県出身の加賀大介とい …

select language