食事

とにかく忙しい、疲れているワーキングマザー 簡単!吉野家風牛丼をつくる

投稿日:2017年5月3日 更新日:

スポンサードリンク

年齢的にいつも疲れています、こんにちは、めるぐるです。


疲れている時、造血効果のありそうな肉!

特に牛肉!が無性に食べたくなります。



仕事が忙しいので夕飯何にしようかと考える余裕もなく、仕事終了させ、慌ただしくスーパーに駆け込みます。



肉は食べたいけど、焼肉は後片付けが大変だし、外食では1万円優に超えるしで無理!

そんな時は、牛丼です。

ふっと、吉野家の牛丼ののぼり旗の風景が脳裏をかすめます。



誘惑に負けないように考えます。

ここから先は心の声です。



焼肉するより安いし油汚れもない。

自分で作れば安い吉野家よりさらに安いし。

肉だけで、6人家族でも、¥1500もあれば600グラムは買えるし、お腹いっぱいになるしなぁ



と自分に都合よく考えて、牛肉を購入して、そうこうするうちにスーパーから出ると6時頃です。

ちょっとだけと思ってスマホ見てたらあっという間に30分経ってたりします。

家に帰ってコーヒー飲んで一息ついてしまうと6時30分過ぎます。

(結局休んでばっかり(汗))

そこから猛ダッシュでご飯作ります。

いつもこんな感じで疲れていて、なおかつ時間がない状況の時、よく作るメニューにどんぶり飯が多い気がします。



昨日は、しらすと納豆のしらす丼だったし。



で、今日は吉野家風牛丼です。

前置きが長くなりましたが、材料と作り方です。



材料


牛肉こま切れ500グラム以上

玉ねぎ大1個以上(ゴボウでもOK)

A
白ワイン200ml
水100ml

Aを沸騰させ、牛肉を入れて、アクを取ります。

B
砂糖大さじ4〜5
醤油100ml

Bを入れて、薄切りにした玉ねぎをいれ、5分ほど 煮込めば出来上がりです。

紅生姜をたっぷり。




まとめ


今日は、お肉をケチらず買ったので(半額だったので)たくさん作れて大満足でした。

子供たちは食べた瞬間

『吉野家の牛丼みたい』といい、褒められたのか微妙〜です。

スポンサードリンク

-食事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

土井善晴先生と山本ゆりさんのレシピを見てご飯作りの負担をへらそう!

スポンサードリンク 毎日の献立に頭を悩ましている、めるぐるです。 週末、作り置きに時間を取られたりするのいや!な私。 食材を捨てることがあって自己嫌悪することもよくあります。 私に作り置きは向いてない …

no image

落合 努さんの料理を楽しむ!スーパースィーツ調理専門学校の学生レストランとは?

スポンサードリンク 2週間以上前に予約したスーパースィーツ専門学校の学生レストランに行ってきました。 今回は、有名なイタリアンシェフの落合 努さんが登場です。 去年、クリスマスのオープンキャンパスでと …

石川県、能登の牡蠣(かき)のシーズンは?夏牡蠣と冬牡蠣の違いは?

スポンサードリンク こんにちは。 先日、能登半島の入り口、道の駅 のと千里浜で食べ損ねた、私が夏になったら食べたいものとは、牡蠣(かき) です。 能登牡蠣といえば、冬の食べ物というイメージがあるかもし …

no image

中学生のおやつ代が高騰! 我が家のおやつ代の節約方法

スポンサードリンク 我が家の子供4人のうち、2人が中学生になり、その食欲が、すごいことに! 我が家の食費が10万円になりました。 (このうち、おやつ代がいくらかは恐ろしくて考えていません。) おやつ代 …

no image

潮干狩りで採ったアサリやハマグリを美味しくたべる方法

スポンサードリンク 5月のゴールデンウィークといえば、潮干狩りの季節ですね。 テレビで、木更津の海岸の風景を見るのが恒例になりました。 潮干狩りで採ったアサリ・ハマグリを美味しくたべる方法をご紹介した …

select language