食事

忙しい、疲れているワーキングマザー、簡単!ミートソーススパゲティを作る

投稿日:2017年5月28日 更新日:

スポンサードリンク

は〜、やっと週末です。

今週は小学校の運動会があり、疲れたけど楽しかった1週間でした。


そして、暑くなってきたせいか喉ごしのいい麺料理の割合が増えてきました。


野菜さえ切ればあっという間にできる時短ミートソーススパゲティ



仕事から帰って米を洗ったり、炊くのが面倒な時に作ります。


【ミートソースの材料6人分】


ルーミック 1箱

(100均で売ってます、スーパーでは¥130〜140)






ひき肉 300〜400g

玉ねぎ大1個

冷蔵庫にあれば

トマト2個・セロリ1本・人参1本

基本、入れてもいいし入れなくてもいいですが、すべての野菜を入れると栄養価も上がるし、格段に美味しくなります。


トマトは缶詰でもいいです。


【作り方】


・トマト以外の野菜はすべてみじん切り、トマトはザク切りにする。

・オリーブオイルで肉の色が変わるまで炒め、次に野菜を炒めてしんなりしてきたら、

・ルーミックを2袋入れ、1袋につき200ccの水を入れて(トマトが入ると加減してください)煮込みます(5〜10分)

・お好きなスパゲティを茹でて(7〜8分)、かければ出来上がり。






野菜を切るのが早い方は30分以内で、食べることができるでしょう。


ソースが余った時のアレンジ


ミートソースピザパン


①食パンにのせてチーズをトッピングしてトースターで焼きます。

ミートソースかけオムレツ


②卵だけでオムレツを作り、ミートソースをかけます。


まとめ



そのままでもいいのですが、野菜をたくさん入れるとおいしくなるのでオススメです。

疲れている時の助っ人ですね。

これで、30分以内でご飯にありつけることでしょう!

スポンサードリンク

-食事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

朝ごはんを食べない高校生に サンドイッチの簡単朝ごはん

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 高校生になってから、見た目を気にしているのか、ストレスなのかあまり食べなくなった娘。 基本的に冷めても美味しく食べられることを考えて作っています。 目次 …

no image

潮干狩りで採れるホンビノス貝、ニシ貝ってどんな貝?

スポンサードリンク 私が住む北陸では、潮干狩りができません。 (子どもの頃、波打ち際でアサリやはまぐりはとれてましたけど) 太平洋側の潮干狩りの春の光景をうらやましく見ています。 潮干狩りについて調べ …

no image

メレンゲで放送の「コムクレープ」の本店は富山にあるよ!

スポンサードリンク メレンゲで高橋英樹さんがどうしても食べてみたい食べ物に、コムクレープを語っていました。 【コムクレープ】@原宿富山県の人気クレープ店「コムクレープ」が原宿にOPEN。一番人気のクレ …

国産トリュフを探して、実際に食してみた感想など

スポンサードリンク ここ1ヶ月、以前書いた記事の手前、お金になる食べるものを自分なりに考えたり探していました。 私自身、子育てが終わった後、経済的に年金生活なども視野に入れて、今の仕事の年収も頭打ちな …

金沢市内できのこ採集を体験!

スポンサードリンク 気心の知れた職場の人で、石の採集に付き合ってくれる人がいます。 その人は、春は山菜を採りに連れて行ってくれて、最近、国産トリュフの夢のような話をしたら、トリュフはムリでもきのこ取り …

select language