食事

忙しい、疲れているワーキングマザー、簡単!ミートソーススパゲティを作る

投稿日:2017年5月28日 更新日:

スポンサードリンク

は〜、やっと週末です。

今週は小学校の運動会があり、疲れたけど楽しかった1週間でした。


そして、暑くなってきたせいか喉ごしのいい麺料理の割合が増えてきました。


野菜さえ切ればあっという間にできる時短ミートソーススパゲティ



仕事から帰って米を洗ったり、炊くのが面倒な時に作ります。


【ミートソースの材料6人分】


ルーミック 1箱

(100均で売ってます、スーパーでは¥130〜140)






ひき肉 300〜400g

玉ねぎ大1個

冷蔵庫にあれば

トマト2個・セロリ1本・人参1本

基本、入れてもいいし入れなくてもいいですが、すべての野菜を入れると栄養価も上がるし、格段に美味しくなります。


トマトは缶詰でもいいです。


【作り方】


・トマト以外の野菜はすべてみじん切り、トマトはザク切りにする。

・オリーブオイルで肉の色が変わるまで炒め、次に野菜を炒めてしんなりしてきたら、

・ルーミックを2袋入れ、1袋につき200ccの水を入れて(トマトが入ると加減してください)煮込みます(5〜10分)

・お好きなスパゲティを茹でて(7〜8分)、かければ出来上がり。






野菜を切るのが早い方は30分以内で、食べることができるでしょう。


ソースが余った時のアレンジ


ミートソースピザパン


①食パンにのせてチーズをトッピングしてトースターで焼きます。

ミートソースかけオムレツ


②卵だけでオムレツを作り、ミートソースをかけます。


まとめ



そのままでもいいのですが、野菜をたくさん入れるとおいしくなるのでオススメです。

疲れている時の助っ人ですね。

これで、30分以内でご飯にありつけることでしょう!

スポンサードリンク

-食事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ご飯を鍋で炊くことのメリット5つ

スポンサードリンク こんにちは、めるぐるです。 数年前、炊飯器が壊れて買い換える時がありました。 美味しいご飯を食べるのに、炊飯器購入に悩んでいたところ、 炊飯器を買う金額で、 グレードの高い鍋が、2 …

no image

土井善晴先生と山本ゆりさんのレシピを見てご飯作りの負担をへらそう!

スポンサードリンク 毎日の献立に頭を悩ましている、めるぐるです。 週末、作り置きに時間を取られたりするのいや!な私。 食材を捨てることがあって自己嫌悪することもよくあります。 私に作り置きは向いてない …

no image

メレンゲで放送の「コムクレープ」の本店は富山にあるよ!

スポンサードリンク メレンゲで高橋英樹さんがどうしても食べてみたい食べ物に、コムクレープを語っていました。 【コムクレープ】@原宿富山県の人気クレープ店「コムクレープ」が原宿にOPEN。一番人気のクレ …

no image

落合 努さんの料理を楽しむ!スーパースィーツ調理専門学校の学生レストランとは?

スポンサードリンク 2週間以上前に予約したスーパースィーツ専門学校の学生レストランに行ってきました。 今回は、有名なイタリアンシェフの落合 努さんが登場です。 去年、クリスマスのオープンキャンパスでと …

ワイナリーでしか飲めない期間限定能登ワイン『ペルレ』ってなに?能登ワインの飲みくらべや工場見学もできるよ!

スポンサードリンク 先日、能登ワインの工場見学へ行ってきました。 もうすぐボージョレーの解禁日なので、どこのワインがいいかなぁと物色中なのです。 のと里山海道の終点を降りて、穴水町の中を走って行きます …

select language