不動産の売り時とは?

投稿日:2017年4月19日 更新日:

スポンサードリンク

突然の連絡



ある日、子供の学資保険代わりの投資として購入した土地を売って欲しいと見も知らない不動産屋から連絡がありました。

正直うれしいものですね。

投資判断が間違っていなかったということですから。



購入に際して、夫はネチネチ文句言ってたので、損が出たらどうしようと、内心ヒヤヒヤしていました。

何も言わないで購入することもできましたが失敗することもあるわけで。

でも実際売るかと言われたら迷うものですね。

本来なら進学時に現金化しないといけないので自信がなくなりそうです。


やるべきこと



今売れば、学資保険の目的は達成されます。



株と一緒で確定しなければ儲けたと言わない。




持っていた株が売った後に10倍になったと自慢しても笑われるだけです。

売る時が1番難しいと言われる所以ですね。

売る経験をしてみるのもいいかなと思う。


実際にやったこと



1.不動産会社に一括査定の依頼


数日〜1週間くらいすると電話がかかってきて、査定額を教えてくれました。

2社から連絡あり、A社は、150万円。B社は、280万円。

仲介手数料と、購入時より高く売れれば税金が引かれます。




今度土地を購入することがあってもあんなお得な値段で購入できることは二度とないな。

とか


子どものために残しておこうか。


とか


↑こんな考えがいつも根底にあります。逃げの心理というやつでしょうか。

ダメだよな〜。(ため息)


売り時は難しいです。



結果として、、、


まだ売却していません。



スポンサードリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家をリフォームしてわかった9坪の価値 (画像あり)

スポンサードリンク 築40年以上の家をリフォームした話を書きたいと思います。 我が家のリフォームの9割を注力した、間取り図のキッチン・リビングの部分についてです。 住んでみてわかったことですが、この部 …

学資保険の代わりに購入したものとは?

スポンサードリンク 写真は、4番目の子供の学資保険代わりに購入した土地です。 全面道路幅3m、間口ともに狭く、敷地は15坪しかありません。 間口4m、奥行15m。 建ぺい率 60%、容積率 160%。 …

キッチンの換気扇やコンロの掃除 本当にキレイになる方法は?

スポンサードリンク 年末の大掃除お疲れ様です。 今回は、キッチンの換気扇、コンロ周りの掃除についてです。 我が家は、年に2回しか換気扇掃除をしないのでかなりの汚れが溜まっています。 キッチン掃除の何が …

耐震工事の費用や補助金、期間は?築40年の木造中古住宅をリフォームした話

スポンサードリンク リフォームをするにあたり、個人の大工さん2名、工務店2社、 市内で大きく広告を出している会社1社に相談しました。 見積書を出して対応してくれたのは、某会社のみです。 家を見ただけで …

no image

食洗機があれば水切りかごはいりません。自然乾燥におまかせです

スポンサードリンク 主婦の家事の面倒臭いものの1つ、食器洗い。 食洗機のおかげで大幅な時短化ができるのは、洗いだけではありません。 食器乾燥や、お片づけなどの一連の家事にも貢献してくれます。 食洗機の …

select language